I・E・I アートギャラリー
葛飾北斎 生誕260周年 公式記念金貨 「冨嶽三十六景 神奈川沖浪裏」
- 仕 様
- 【金貨 仕様】
●品位:.9999金
●直径:約50mm
●重さ:1/2オンス(約15.5グラム)
●額面:100ドル(クックアイランド・ドル)
●品質:完全未使用 プルーフ品質
●鋳造:マイヤーズ造幣所(ドイツ)
【展示屏風 仕様】
●材質:金彩蒔絵・カシュー塗りMDF
●サイズ(約):閉じた状態で縦15×横21×厚さ3cm
●収納展示両用二曲屏風仕立て
●日本製
葛飾北斎 生誕260周年 公式記念金貨 「冨嶽三十六景 神奈川沖浪裏」
一括価格 349,800円(税込384,780円)
発送手数料 700円(税込770円)
世界で最も有名な浮世絵の傑作が、純金の記念貨幣になりました。
葛飾北斎の生誕260周年を祝して公式に発行される法定カラー金貨。
会津塗蒔絵の展示屏風に収めてお届けします。
- ■英連邦クック諸島政府発行の公式法定貨幣
- ■最高品位の純金(.9999)で鋳造
- ■完全未使用のプルーフ品質
- ■高度なカラー技術で北斎の名画を鮮やかに再現
- ■会津塗の金彩蒔絵入り展示屏風を進呈
- ■コインの発行証明書付き
超絶的な画力と奇抜な着想で日本の美術史に不滅の足跡をのこし、遠く西欧にも名を轟かせた江戸の天才絵師、葛飾北斎。怒涛の荒波のごとく強烈なインパクトを人々の心に刻み、時代や国境をこえて絶賛を浴びつづける“世界のHOKUSAI”の生誕260周年を記念して、このたび、英連邦クック諸島政府より特別な法定金貨が発行される運びとなりました。まばゆい純金の輝きに、北斎の代表作「冨嶽三十六景 神奈川沖浪裏」をうつした彩り鮮やかなカラーコイン。格調高い会津塗の蒔絵入り展示屏風とともにおおくりするコレクター垂涎の記念貨幣です。
最高品位の純金(.9999)で鋳造
偉大な絵師にふさわしい美術品級のクオリティ
はるか彼方に富士を望み、ダイナミックに水しぶきを上げる荒波──荘厳な黄金の貨面を彩るのは、世界を瞠目させた北斎の傑作「冨嶽三十六景 神奈川沖浪裏」。最高品位の純金(.9999)で鋳造された完全未使用のプルーフコインで、高度なカラー技術によって、日本が誇る浮世絵の名画が色鮮やかに再現されました。さらに周縁には記念の銘と青海波がレリーフで浮かび上がり、反対の面には、紛れもない法定貨幣の証として、英連邦の元首エリザベス2世の肖像が刻まれています。そして見逃せないのは、今回のために特注であつらえられた会津塗の展示屏風。“北斎の波”と青海波を金彩の蒔絵で表現した豪華仕様で、晴れやかな金貨の美しさと名画さながらの趣はますます高められました。
北斎の名画を金貨で「鑑賞」、かつてない収集体験
それは、世界のHOKUSAIに捧げる輝かしき黄金の賛辞。<葛飾北斎 生誕260周年 公式記念金貨>はわずか260点のみ発行される限定版。独占輸入元I・E・I社を通じて提供され、コインの発行証明書が付属するので安心してお求めいただけます。北斎の名画を金貨で「鑑賞」するという、かつてない収集体験を堪能するため、どうぞこの機会にお申し込みください。
英連邦クック諸島
ニュージーランドと自由連合関係にある英連邦の独立主権国家。南太平洋にある15の島から成り、総面積は240平方キロメートル。1770年代にこの島々を発見した英国の探検家、キャプテン・ジェームス・クックの名にちなみ、クック諸島と名づけられた。元首はイギリスのエリザベス2世。
プルーフコインとは…
各国の造幣局が贈答用や記念品向けに、特殊な技法を駆使して発行する貨幣をプルーフコインと呼ぶ。模様を鮮明にするため、極印(型)を2回以上打ちつけるなどして入念に製造される。発行数が少ないので希少性が高く、収集家の希求の的となっている。
葛飾北斎 生誕260周年 公式記念金貨 「冨嶽三十六景 神奈川沖浪裏」
一括価格 349,800円(税込384,780円)
発送手数料 700円(税込770円)