I・E・I アートギャラリー
天皇即位三周年 永久の御神宝 純金貨幣三種セット
天皇即位三周年 永久の御神宝 純金貨幣三種セット
一括価格 279,800円(税込307,780円)
発送手数料 700円(税込770円)
最高品位(.9999)の純金に浮かび上がるのは
皇統の証として古より大切に受け継がれてきた
「三種の神器」に花奉る高貴な意匠。
天皇陛下の御即位三周年を称え、クック諸島政府が発行した
絢爛たる輝きと彩りの奉祝プルーフ金貨・全三種のセット。
貴重な吉野杉の御手箱に収めておくる豪華愛蔵版。
- ■クック諸島政府発行の法定貨幣
- ■最高品位の純金(.9999)製
- ■完全未使用 プルーフ品質
- ■発行証明書が付属
- ■限定1000セット
令和元年5月1日、皇居宮殿松の間で執り行われた剣璽等承継(けんじとうしょうけい)の儀において、「三種の神器」の剣と璽(じ:勾玉)が受け継がれ、第126代天皇陛下がめでたく御即位されました。日本中が新たな御世の幕開けに沸いたあの歴史的な日から、3周年──。これを記念して、荘厳華麗な輝きに満ちた奉祝金貨が発行される運びとなりました。天皇の正統性の証であり、万世一系の皇統のしるしとして、神代より受け継がれてきた伝説の御神宝を、日本古来の花とともに意匠化したクック諸島の純金製プルーフ貨幣・全三種のセット<永久の御神宝>のご案内です。
あまねく世を照らす“純金の旭光”
天孫降臨の神話に寄せた絢爛たる意匠美
最高品位の純金(.9999)にひとつひとつ浮かび上がるのは、皇祖神・天照大御神が孫の瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)に授けたとされる「三種の神器」の伝説に想を得た華麗な意匠。精緻な浮き彫りと鮮やかな彩色で、八尺瓊勾玉、八咫鏡、そして草薙剣のイメージが象徴的に表現されています。八尺瓊勾玉は皇居・二重橋と大輪の菊、八咫鏡は伊勢神宮と満開の桜、草薙剣は熱田神宮と白梅… あまねく世を照らす黄金の光の中、尊い御神宝に花奉る典雅な意匠美に目を見張ります。金貨はいずれも国賓やVIPに記念品として贈呈されてきたプルーフコインの伝統を受け継ぎ、最先端の貨幣鋳造技術が投入された完全未使用のプルーフ品質。精緻な浮き彫りといい、高度なカラー技術による美しい発色といい、まさに美術品級です。また、クック諸島の法定貨幣の証として、金貨のおもてに刻まれた元首エリザベス2世の肖像は、天皇陛下に世界が寄せる慶祝の表れにほかなりません。
わずか1000セットのみのご提供
貴重な吉野杉を用いた白木の御手箱に収めておくる
歴史的な奉祝金貨
金貨セットのために特別に用意された瀟洒な御手箱も、特筆されます。奉祝のお品にふさわしく、皇居新宮殿の内装にも用いられている吉野杉の柾目(まさめ)を生かした特別誂えで、白木づくりの清浄な趣。三種の金貨を大切に収め、家宝として代々誇りをもってご所蔵いただけることでしょう。
天皇陛下御即位3周年の節目を高らかに寿ぐまばゆい純金の記念碑──<永久の御神宝>純金製プルーフ貨幣セットは、わずか1000セットのみの貴重な特別限定版です。ぜひこの好機にお申し込みください。
クック諸島
南太平洋にある15の島々で構成された自治国家で、総面積は約237平方キロメートル。1770年代にこの島々を発見した英国の探検家、キャプテン・ジェームズ・クックの名にちなみ、クック諸島と名づけられた。元首はイギリスのチャールズ3世。
プルーフコインとは
各国の造幣局が贈答用や記念品向けに、特殊な技法を駆使して発行する貨幣をプルーフコインと呼ぶ。模様を鮮明にするため、極印(型)を2回以上打ちつけるなどして入念に製造される。発行数が少ないので希少性が高く、収集家の希求の的となっている。
天皇即位三周年 永久の御神宝 純金貨幣三種セット
一括価格 279,800円(税込307,780円)
発送手数料 700円(税込770円)